中間テストが良かった方も、悪かった方も様々だと思います。
「次の期末テストは何とか得点したい!」
「次はもっと点数が取りたい!」
そう思っている高津中学の方!
ぜひ、岩村塾の中間テスト対策に参加してください!
目次
岩村塾だと、定期テストの点数が爆上がりする理由
「定期テスト前に何をしたらいいのかわからない」
「勉強しないとって気持ちはあるのに、なかなかやる気が出ない」
どんな悩みを持っていても大丈夫です!
高津中学の期末テストは、岩村塾にお任せあれ!
高津中学の定期テストに特化した指導
岩村塾では、いろいろな中学の生徒に通っていただいています。
そんな中で、高津中学の生徒は、
岩村塾の生徒が最も多い中学の1つです。
そのため、高津中学の定期テストに関しては、熟知しています。
高津中学の生徒の5教科85点アップの例→https://i-juku.com/news/kozu-chukantesuto-85up/
定期テストしか考えない3週間
定期テスト前になっても
塾は、どんどん先の範囲に進む。
こんな事多いと思います。
本当は、「定期テスト前は、定期テストの勉強がしたい。」
なのに、塾では、テスト範囲外の勉強をする。
安心してください。
定期テスト前は、定期テストのためだけの3週間を過ごします。
集団授業で指導して、出来るまでは個人的にフォローします。
多くの集団指導の塾は、
「授業して→宿題やってきてね!」
で終わることが多いと思います。
けど、それだと、
なかなか成績って上がりづらい。
もちろんそれで上がる生徒もいらっしゃいます。
けど、それができればもう皆さん450点超えてます。
「ちゃんと理解しているか」
「できるようになっているか」
ここまで、しっかり見ます。
高津中学の定期テストで点数が上げる
これだけを考えて指導します。
岩村塾が集団授業をしている理由は、
一気に教えて後は個人的にフォローすることが
一番みんなの成績が上がると考えたから。
だって、1人1人、わからないところや、つまづいているところって違うもん。
岩村塾が集団授業の塾にした理由はこちら
→https://i-juku.com/news/iwamura-shudansidou-riyu/
やり方から指導します。
いざ、勉強をスタートしても
宿題をただやれば成績が上がるもんではない。
正しいやり方で、適切な量をこなしているか。
ここがとにかく大事!
なので、正しい勉強法で学習できるように
宿題のやり方から指導をします。
岩村塾の宿題のやり方はこちら→https://i-juku.com/news/jyuku-syukudai-yarikata/
岩村塾の指導を受けなくても、
宿題のやり方のブログを読んでできるなら、それでいい。
ただ、実際1人でこれやろうとすると
初めは結構心折れます。
岩村塾の高津中生も、初めは「もういややー」と言いながら一緒にやりました。笑
なので、期末テスト対策で、
テスト前の勉強のやり方、量を感じるためだけに利用していただいて大丈夫です!
岩村塾の定期テスト対策は、勉強量がかなり多い
岩村塾の定期テスト前は、本当にやる量がめっちゃ多いです。
こんなにテスト前やる必要ある?
と生徒から言われます。
けど、それくらいやるんです。
100点を狙って、90点になります。
自分の全力って80~90%くらいで100%やった気がします。
だからこそ、初めから100%出し切ってもらいます。
100%出し切る経験って人生で意外とないですよ。
けど、その経験が今後の人生においてかなり大事だったりする。
なので、岩村塾生は毎回の定期テストごとに
「100%全力を出し切る。」
やってやりましょう!
大丈夫!みんな毎日来るから。
岩村塾は、テスト前は基本毎日塾に来てもらいます。
初めは、みんな絶望します。
けど、案外慣れます。
大丈夫!友達もみんな来るから。
しかも、「勉強しかするな」なんてことは言いません。
メリハリをつけて
休み時間は、好きに過ごしてもらってます。
岩村塾の休み時間は、本当にワイワイしてます。笑
高津中学の子も、夕陽丘中学の子も、色んな中学の子達が楽しく過ごしてます。
また、岩村塾の生徒は
学年も関係なく、仲良くなります。
私、寺村も休み時間は全力で生徒と遊んでます(笑)
最後に、高津中学の方へ
勉強のやり方、実際にやるべき勉強量、
目標の点数を越えるために必要な基準を岩村塾で、一度体験してみませんか。
期末テスト前だと、いつから参加してもしっかり指導させていただきます。
今よりもっと、思っているよりもっと
成績アップをしたい高津中学の方、待ってます!
岩村塾で、成績アップを一緒にしましょう!
無料講座の詳細
・講座日程 お問い合わせいただいた日から受講できます。
・会場 岩村塾上本町校(大阪府大阪市中央区上汐2-4-6上六センタービル308号)