今回は、岩村塾に入塾して1カ月後に、5教科の点数が80点もアップした夕陽丘中学の生徒のお話をします。
「なぜ、そんなに短期間で点数が上がったのか」
「何を」「どれくらいやったのか」
詳しくお話させていただきます。
目次
入塾前の状態
今まで塾に行ったことが無く、夕陽丘中学の友だちの成績が上がっていたため、
初めての塾に岩村塾を選んでくれた彼。
勉強のやり方からの指導でした。
やる気はある、けど何から始めたらいいかわからない
中3になって、「そろそろ勉強を始めようか」
そう思っても、
今までしっかりテスト勉強をしていなかったら、
何から始めていいのかわからない。
彼も、そんな悩みを持っていました。
実際に行ったこと
夕陽丘中学の中間テスト(特に中3生)は、実力問題に基礎問題に色んな問題が出ます。
では、まず何から手を付けたのか。
塾の授業+課題を完璧にする。
学校の授業よりも、少し進捗の早い塾の授業をとにかく習ったらすぐに課題を解く。
そうすることで、学校の授業が復習になる。
まずは、塾の授業について行くように指示しました。
完璧に? 授業についていくって?
では、実際に塾の課題を完璧にしましょうといったところで、
どうするねん。
こうなると思います。
なのでまず、
塾の授業が終わったら、
次の日に必ず塾に来て宿題をする。
まずは、宿題のやり方から一緒に見直しました。
岩村塾の宿題のやり方はこちら→https://i-juku.com/news/junior-homework-method/
このやり方で、とにかく入塾してから習った内容は、
完璧にしてもらいました。
とにかく、色んなものをやるのではなく、
塾の宿題。これだけ。
そして塾の小テストは、100点を目指す。
そうしていくうちに
塾で習って、完璧にした内容が、2週間後に学校で習う。
学校の授業がものすごいいい復習になりました。
2週間前になると、とにかく演習量を増やした。
塾の宿題のみをひたすら、完璧にしてもらっていましたが
2週間前になると、テスト範囲の内容の学習はほぼ終わっていました。
そのため、2週間前からは、とにかく演習量を増やしました。
実際に彼がやった量
科目 | やった内容 |
数学 | ・学校のワーク ・学校の中1・2の復習冊子 ・新中学問題集(塾用) ・keyワーク(塾用) ・必修テキスト(塾用) |
英語 | ・学校のワーク ・ワーク(塾用) ・keyワーク(塾用) |
理科 | ・白プリ ・新ワーク(塾用) ・keyワーク(塾用) |
社会 | ・学校のワーク ・keyワーク(塾用) ・必修テキスト(塾用) ・新ワーク(塾用) ・ワーク(塾用) |
国語 | ・学校のワーク ・必修テキスト(塾用) ・keyワーク(塾用) ・漢字 |
とんでもない量をやりこみました。
本当によく頑張った。
なぜそんなに頑張れたのか
今まで、塾に行ったこともなかった彼が
なぜ、1カ月毎日塾に通い、こんな量をやりこめたのか。
初めは、とりあえず塾に行くことだけ
初めは、「勉強をすること」よりも「塾に来ること」。
これは、一度塾に来てしまったら、勉強をせざるを得なくなります。
行くまでがしんどい。
夕陽丘中の友だちと「チョクジュク」できた。
「チョクジュク」とは
学校終わりに直接塾に行くこと。
夕陽丘中学の友だち同士で、毎日切磋琢磨しながら塾に楽しみながら通えた。
「チョクジュク」のブログはこちら→https://i-juku.com/news/iwamura-study-habit-daily/
日々塾に通って毎日塾に来る習慣がついた。
毎日友達と直接塾に来る。
そうしていくうちに、塾に来ることが当たり前に。
中間テストが終わった今も、毎日塾に来てくれています。
最後に
楽しみながら毎日塾に通い、
入塾1カ月で80点も成績アップをした彼。
本当によく頑張った。
この調子で頑張っていこう!
<定期テストの成績を上げたい方>
大阪上本町・谷町九丁目にある岩村塾の無料体験にぜひご参加ください!