よくこんなことを生徒に言われます。
『先生、やる気が出ません。』
『どうしたらやる気が出ますか。』
など、とにかくやる気に関しての質問がかなり多い!
確かに、やる気があるときって、目が輝いているし、めっちゃ勉強はかどってる。
ただ、やる気なんてものはそんなにバンバン出ないんだなー。
たとえて言えば、マリオのスター状態。
それって、
一瞬で終わるやん、、、
じゃあどうすればいいのか。
それは、
『習慣化する。』
たとえば、歯を磨くことって、毎日してませんか。
してない方は、ごめんなさい。した方がええですよ。
歯を磨く行為って、やる気関係ありますか?
『今日はやる気ないから、歯を磨かないでおこう!』
あんまりそういうことはないと思います。
え、ないよね?
なので、『勉強もやる気に左右されない』
これにつきます。
そんなこと言われても、やる気なかったらできひん!
絶対言う子おる。
てかおった。笑
そんな子のために、岩村塾!
基本毎日塾にきてもらいますよ!
あのですね、一回塾に来てしまえば、勉強しかやることないです。
君は、やる気はいらない。ただ、毎日塾に来るだけだ!
塾生の8割が週6で塾に来てる。
さあ、学校から帰ってきたらすぐに塾に来るんだ。
来て勉強しているうちにやる気が出てきます。
やる気の正体って、1つ1つクリアしていく中で、勝手に生まれてきます。
たとえば、みんな大好きなスマホゲーム。
ハマる理由は、毎日ログインして、ゲームする。
その1プレイ当たり3~5分で終わる。
つまり、勝敗の結果がすぐに出る。
やっぱり、結果がすぐに出るものは、やる気が出るんです。
勉強はね、そんなすぐに結果出ないからね、、、、、
ではなく、1日の中の塾にいる15分で結果がわかることをすればいいんです。
例えば、15分で単語15個テストする。
すぐに結果出ます。
こうやって、分単位で結果がわかるようにすれば、勝手にゲーム感覚になってやる気がでます。
なので、昨日書いたブログに宿題のやり方を書いたのですが、
丸付けをこまめにするのは、結果をすぐに確認して、
すぐにクリアしていくっていう理由でもあるのです。

以上です!
塾で待ってます!笑